ネイル業界トピックス/ 黒崎えり子ネイルスクール(新宿・名古屋・大阪梅田・横浜)

ネイルチップのサイズの測り方と大きめを選んだ際の調整方法をご紹介 - 黒崎えり子ネイルスクール(新宿・名古屋・大阪梅田・横浜)

ネイルチップのサイズの測り方と大きめを選んだ際の調整方法をご紹介

自爪に装着するだけで簡単にネイルが楽しめる「ネイルチップ」。1日限定で気軽に使用できるため、たとえば「職場ではネイルが禁止されているけど、休日ぐらいはおしゃれしたい」「一生に一度の結婚式では指先まで華やかに飾りたい」という場合に重宝します。
そんなネイルチップを正しく装着するためには、サイズ選びが重要です。

そこで今回は、サイズの合わないチップを使用するデメリットや、正しいサイズの測り方と調整方法をご紹介します。また、きれいに装着するコツもご紹介しているので、ぜひご参考にしてください。

まずは知っておこう!ネイルチップのサイズが合わないときのデメリット

「1日だけだから問題ない」「もったいないから」と、サイズが合わないネイルチップを使用するのは望ましくありません。

たとえば、チップが小さすぎて自爪を覆えていない場合、両端に余白ができてしまい不格好に見えます。とくに濃いカラーが使われていると、自爪との境目もわかりやすいので要注意です。
なお、ジャストサイズに見えても、上から押さえつけて浮いてくるようならサイズが小さすぎると考えられます。正面やサイドなどさまざまな角度から確認するほか、装着後の安定感もチェックしておきましょう。

一方、チップが大きすぎると、端の部分が皮膚に食い込むことで痛みが生じる恐れがあります。我慢して装着し続けると炎症を起こすリスクがあり、かえって指先の美しさを損なうことになります。
さらに、自爪との間に隙間ができることで剥がれやすさも増します。マニキュアとは違い両面テープやグルーを用いて固定するため、接着面が少ないと浮きやすく、軽く触れただけで剥がれ落ちることもあるのです。

ネイルチップの正しいサイズの測り方

ネイルチップの正しいサイズの測り方

ネイルチップ選びで失敗しないためには、正しいサイズの測り方を押さえておくことが大切です。

メジャーを使用する

手軽にできる測り方として、裁縫などで使う柔らかいメジャーを使用した方法があります。
まず、指を動かさないように気をつけながら自爪の横幅を測ります。その際、付け根部分ではなく最も幅が広い部分で測るのが正解です。同じ親指でも左右で微妙に大きさが異なるため、必ず10本の指を測りサイズをメモしておきましょう。

測り終わったら、購入先で展開されているネイルチップのサイズ表と照らし合わせます。表には番号ごとに長さと横幅が表記されているので、その数値をもとに自分に合う番号を探します。「同じ数値が見つからない」という場合は、自爪よりも大きく、かつ最も近いサイズを選びましょう。

なお、チップにはショート丈やミディアム丈などの種類があり、好みの長さを選ぶことができます。そのため自爪が長めの方は、チップの長さが足りているかどうかも確認しておく必要があります。

マスキングテープを使用する

メジャーで自爪のサイズを確認する際は、カーブに沿わせて測るのが基本のため、柔らかいメジャーが必須です。しかし、中には柔らかいメジャーをすぐに用意できない方もいるでしょう。そのような場合は、マスキングテープで代用するのがおすすめです。

まず、マスキングテープを横にして自爪と密着させるように貼ります。次に、爪の最も幅が広い部分を確認し、その部分の両端に重なったマスキングテープに印をつけます。そうしたらマスキングテープを剥がしテーブルの上に貼りつけ、定規を使用して印と印の間の長さを測ります。こうすることで、爪の横幅を調べることが可能です。

サイズ確認用のチップを使用する

最も失敗の少ない測り方が、購入先でサイズ確認用のチップを購入する方法です。実際にサイズが合うかどうかを試した上で、自分に合ったものを選ぶことができます。

チップには、サイズごとに0~9の番号が振り分けられています。そのため、サンプルを注文すると0~9までのクリアチップが10個セットで届きます。
サンプルが届いたら、実際に10本それぞれの自爪に合わせてみましょう。横幅がぴったりでもカーブの角度が違うと浮いてしまうことがあるので、その場合は1サイズ大きいチップを選ぶのがポイントです。この点から、メジャーやマスキングテープを使用して爪のサイズを測った場合も、できる限りサンプルを注文して二重チェックすることをおすすめします。
確認が終わったら、購入先にて番号を指定して注文します。

なお、チップの種類によって長さや横幅は異なるため、「自分の親指は3番だから、別の種類を買うときも3番を選べばよい」などと考えるのはNGです。

サイズの測り方を間違えても大きめであれば調整可能

「爪のサイズの測り方を間違えてしまい、実際のサイズよりも大きいチップが届いてしまった」ということもあるかもしれません。その際は、セルフで調整してみましょう。

長さ・横幅を調整する方法

長さ・横幅の調整には、爪の形を整える「ファイル」と、削った部分を磨き整える「スポンジファイル」を使用します。

まずは、ネイルチップを自爪に合わせて、はみ出ている部分を確認しましょう。
確認したらファイルを当てて、サイドまたは先端から少しずつ削ります。その際、片側のみ削ってしまうとバランスが悪くなるため、左右とも同じ量ずつ削るのが美しく仕上げるコツです。削り終わったらスポンジファイルに切り替え、なめらかな表面になるよう整えて完了です。

チップを削りすぎてしまうと、自爪よりも小さくなる可能性があるため注意しなければなりません。また、デザインが崩れたりパーツが取れたりする可能性もあります。そうならないよう、あらかじめサイズをよく確認しておくことが大切です。

カーブを調整する方法

チップと自爪のカーブの差を埋める方法としては、両面テープの重ね貼りがおすすめです。また、グミ状になっている両面テープなど、厚みのあるものならより手軽に隙間を埋めることができます。

クリアチップに自分でネイルアートを施す場合は、ドライヤーの温風・冷風を利用してカーブを調整することが可能です。
まずテーブルの上にチップを置き、上から軽く押した状態で温風を当てます。10秒程度当てたら、冷風に切り替えて20~30秒程度当てます。ここまでの工程を繰り返し行うと、熱と上からの圧迫によりカーブが緩くなりフィットしやすくなります。
ただし、圧迫する力が強いと破損する可能性があるので、一度で調整しようとするのではなく、軽い力で工程を繰り返すことがポイントです。

なお、上記の方法はすでにデザインが施されてあるネイルチップには向いていません。ドライヤーの熱でカーブの形を変えることになるため、場合によっては変形や変色を招く可能性があります。

ネイルチップをきれいに装着するなら甘皮処理が大切

ネイルチップをきれいに装着するなら甘皮処理が大切

ネイルを楽しむのであれば、不要な甘皮を取り除いておくことが大切です。適切な甘皮処理によりチップが浮くのを抑えることができ、持ちがよくなります。また、清潔感アップにもつながるので、2週間に1回程度のペースで習慣にするとよいでしょう。

甘皮処理に使用する道具は、甘皮をふやかすための「キューティクルリムーバー」、甘皮を押し上げるための「プッシャー」、拭き取り用の「綿棒」の3つです。
まず、自爪の付け根の部分にキューティクルリムーバーを塗布したら、ぬるま湯に浸して10分程度放置します。そうすると徐々に甘皮が柔らかくなっていくため、付け根側に向かってプッシャーで押し上げます。力が強すぎると痛みが生じたり皮膚が傷ついたりする恐れがあるので、注意してください。最後に剥がれた甘皮を綿棒で除去すれば完了です。

なお、甘皮処理のやり方は以下の記事で詳しくご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

>>>併せて読みたい!痛くない甘皮処理のやり方!必要な道具と綺麗な爪のセルフケア

まとめ

サイズの合わないネイルチップは、指先を美しく彩るどころか、かえって不格好に見せてしまいます。楽しみにしていたのに、いざ蓋を開けてみると使えないということがないよう、正しい測り方を把握しておくことが大切です。
また、調整方法や装着する際のコツまで押さえておけば、ネイルチップをきれいに付けられます。

ネイルの楽しみ方のひとつとして、ぜひチェックしておきましょう。

本気でネイリストを目指すなら!黒崎えり子ネイルスクールdouble_arrow

スクール見学会・説明会

資料請求

\ 全国6校舎で展開中!! /

黒崎えり子ネイルスクール

kurosaki eriko NAIL SCHOOL

この記事の監修者

黒崎えり子 Eriko Kurosaki

ネイルサロン「erikonail」主宰
ネイルスクール「黒崎えり子ネイルビューティカレッジ」学院長
JNA(NPO法人日本ネイリスト協会
常任本部認定講師 /
グランドマスターエデュケーター
トレンドデザイナー
(第1期、2期、3期、4期、5期)


2000年、ワールドチャンピオンシップ ・スカルプチュアネイル部門にて1位を獲得し、名実ともに世界トップレベルの技術を持つネイリストとして認められたほか、同年には全米ネイリストランキング第1位にも輝いた日本人で有数のネイリスト。
自らが主宰するサロンでのサロンワーク、スクール学院長として後進ネイリストの育成にも力を注ぐほか、ネイル業界を牽引する第一人者として雑誌、TV等のメディアを通じて幅広くネイルの魅力を発信している。
また卓越したネイル技術のみならず抜群のアートセンスは「えり子ネイル」として絶大な支持と人気を誇り、ネイルの世界にとどまらずその優れたデザイン力をいかして様々なデザイン企画も手掛け、幅広く活躍している。

ページトップ