ネイル業界トピックス/ 黒崎えり子ネイルスクール(新宿・名古屋・大阪梅田・横浜)
ネイルスクールはサロンの開業について学べる?スクールの選び方の基準 - 黒崎えり子ネイルスクール(新宿・名古屋・大阪梅田・横浜)
「ホームサロンを開業したい」という場合は、ネイルスクールに通うのがおすすめです。なぜなら、ネイルスクールであればネイルに関する基礎知識や技術が学べるだけでなく、経営に関する専門知識も習得できるからです。ただし、ネイルスクールによってはサロンの開業について学べないところもあります。そのため、ネイルスクールを選ぶ際は開業コースの有無を確認するほか、資格の合格率やサポート内容などもチェックしておくことが大切です。
そこで今回は、ホームサロン開業の際に取得しておきたい資格をはじめ、開業に必要な知識やネイルスクールの選び方などをご紹介します。
まずはチェック!ホームサロン開業の際に取得しておきたい資格
ホームサロンを開業する際は、資格の有無が重要になります。お客さまが安心して施術を受けられるよう、以下の資格を取得しておきましょう。
ネイリスト技能検定
ネイリスト技能検定は、JNEC(公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター)が主催する「ネイリストとしての正しい知識や技術を習得しているか」をはかる資格です。試験は3級・2級・1級の3段階あり、それぞれで筆記試験と実技試験が行われます。
ネイルサロンでは「ネイリスト技能検定2級以上」を採用条件に掲げているところがほとんどです。そのため、ホームサロンを開業する際もネイリスト技能検定2級以上は取得しておくのが望ましいといえます。
ジェルネイル技能検定
ジェルネイル技能検定は、JNA(NPO法人日本ネイリスト協会)が主催する「ジェルネイルに関する正しい知識や技術を習得しているか」をはかる資格です。試験は初級・中級・上級の3段階に分かれており、初級と中級は筆記試験と実技試験を実施。上級に関しては、実技試験のみが行われます。
ネイルサロンでは「ジェルネイル技能検定中級以上」を採用条件に掲げているところが多いので、ホームサロンを開業する際も中級以上は取得しておくとよいでしょう。
ネイルサロン衛生管理士
ネイルサロン衛生管理士は、JNA(NPO法人日本ネイリスト協会)が主催する「ネイルサロを運営するにあたり衛生管理について正しく理解しているか」をはかる資格です。試験は講習会を受講したあとに筆記試験が行われ、それに合格することで資格を取得できます。
とくにホームサロンの場合は、「衛生面や安全面は大丈夫か」と不安を抱えるお客さまは少なくありません。ネイルサロン衛生管理士の資格が利用する店舗選びの判断材料のひとつにもなるので、積極的に取得しておくのがおすすめです。
フットケア理論検定
フットケア理論検定は、JNA(NPO法人日本ネイリスト協会)が主催する「フットケアの施術を正しく行うための知識や技術を習得しているか」をはかる資格です。試験は講習会を受講したあとに筆記試験が行われ、それに合格することで資格を取得できます。ただし、フットケア理論検定は「講習会を受講したら受かる」というわけではありません。事前にテキストを熟読していないと合格するのが難しくなっています。
このほか、フットケア理論検定を受けるには「ネイリスト技能検定3級以上」「ジェルネイル技能検定初級以上」「国際ネイリスト技能検定3級以上」のいずれかを取得していなければなりません。申し込み時にこれらの資格を取得していることを証明する必要があり、合格認定番号の入力が求められます。そのため、フットケア理論検定を受験する前にネイリスト技能検定やジェルネイル技能検定の資格を取得しておきましょう。
フットケア理論検定を取得しておくことでホームサロンを開業した際、お客さまが安心してフットケアを受けることができます。とくにフットケアは「ハンドのネイルができない」という方から高く支持されているので、メニューを充実させるためにも取得しておくのがおすすめです。
ホームサロン開業に必要な知識
ホームサロンの開業を成功させるには以下の知識を習得しておく必要があります。
サロンのターゲット・コンセプト
ホームサロンを開業する前に必ず決めておかなければならないのが、「ターゲット・コンセプト」です。なぜなら、万人受けするサロンにするとターゲットが広すぎるゆえ、お客さまを満足させることができなくなってしまうからです。そのため、「どのお客さまに満足してもらえるサロンにするのか」を決めなければなりません。
たとえば、ターゲットを「子育て中のママ」にしたとします。そうすると、子連れでも来店できるようキッズスペースを完備したり、短時間で施術が終わるシンプルなメニューを充実させたりというように、自然とサロンのコンセプトも決まっていきます。
コンセプトはホームサロンを運営するうえでの指針になるので、開業後何かに迷ったときはそれを基に考えることも大切です。仮に、最新トレンドを意識しすぎるあまりに時間のかかる施術メニューをメインにしてしまうと、子どもが飽きてぐずってしまう可能性があるため子連れの方には敬遠されてしまいます。そうなると、せっかくリピーターになってくれたお客さまが来店してくれなくなるので、ホームサロンを開業する際はターゲット・コンセプトをしっかりと固めておきブレないことが大切です。
内装やインテリア雑貨
ホームサロンの開業は、内装やインテリア雑貨にも注意しなければなりません。なぜなら、生活感が出てしまうとお客さまがゆっくりくつろげなくなるからです。そうなるとお客さまの満足度が下がってしまうので、ホームサロンを開業する際は「どうしたらお客さまにくつろいでもらえる内装にできるのか」などの知識も習得しておく必要があります。
集客方法
ホームサロンを開業する場合は、自身で集客を行わなければなりません。集客方法には、主に「ホームページやブログの開設」「SNSでの情報発信」「サロンの看板製作」「チラシの配布」「ネットサービスの利用」などが挙げられます。
これらすべてを行うとなると莫大な広告費が発生してしまうほか、ホームページやブログ、SNSなどのオンライン集客に関してはノウハウも必要になります。また、ターゲットや開業する場所などによっても適した集客方法が異なるので、「どのような集客方法があるのか」「実行するにはどうすべきか」などの知識を押さえておかなければなりません。
リピート率を上げる接客術
ホームサロンに限ったことではありませんが、サロンを経営していくうえでリピーターの獲得が非常に重要となります。そして、そのリピーターを獲得するために欠かせないのが接客力です。たとえば、2時間の施術中一言も発しないとお客さまによっては居心地が悪いと感じてしまいます。これではリピーターになってもらえないので、接客術を身につけておかなければなりません。
接客術は開業してしばらくすると身についてきますが、最初に来店してくれたお客さまを大切にするためにも開業前から習得しておくことが大切です。
ネイルスクールでホームサロンの開業について学べる?
ネイルスクールでは、ネイルに関する知識や技術だけでなくホームサロンの開業についても学ぶことができます。具体的にはサロンのターゲット・コンセプトの決め方や内装、集客方法、ネイルアートのサンプルの作り方などが学べます。
このように、ネイルスクールに通うことによって経営に必要な知識も習得できるので、「開業するときに何をしたらよいのかわからない」という悩みを抱える心配がありません。
ただし、ネイルスクールによっては開業コースを設けていないところもあります。また、開業コースを設けているネイルスクールでも「ジェルネイル専門の開業コース」「ジェルネイルとスカルプ専門の開業コース」というように、学べる施術の内容が異なるところもあるでしょう。そのため、ネイルスクールに通って開業を目指すのであれば「開業コースがあるか」「どの施術をメインに学ぶのか」を決めたうえで選ぶことが大切です。
開業に成功するためのネイルスクールの選び方
ネイルスクールを選ぶ際は、以下のポイントも重視しておきましょう。
開業コースで学べる内容が充実したところを選ぶ
開業コースを設けているネイルスクールであっても学べる内容が異なります。たとえば、サロンのターゲット・コンセプトの決め方や内装については教わることができても、集客方法は学べないこともあります。前述したように、ホームサロンを開業する際はターゲット・コンセプトの決め方や内装、集客方法、接客術なども押さえておかなければならないので、学べる内容が充実しているネイルスクールを選ぶのがおすすめです。
資格の合格率が高いところを選ぶ
ネイルスクールを選ぶ際は、資格の合格率もチェックしておきましょう。なぜなら、資格の合格率が高いネイルスクールは試験対策に力を入れているため。つまり、効率よく学べて試験に合格する可能性が高いということを意味します。これにより、同じ試験を何度も受けなくて済みます。
スチューデントサロンがあるところを選ぶ
スチューデントサロンとは、ネイルスクールに通う学生が実際に現場に出て経験を積む取り組みのことです。研修のために作られたサロンでの現場実習になりますが、受付や施術など実際のネイルサロンと同じ経験を積むことができます。そのため、スチューデントサロンのあるネイルスクールであれば実務経験を積めてホームサロン開業時に活かすことが可能です。
まとめ
ホームサロンを開業する際に必要なのは、ネイルに関する知識や技術だけではありません。経営に関する知識も必要なので、お客さまに満足してもらえるよう開業前に身につけておくことが大切です。
開業コースを設けているネイルスクールであれば、経営に関するノウハウを学ぶことができます。そのため、ホームサロンの開業を目指す方は今回ご紹介したネイルスクールの選び方を参考に、自身に合ったところを探してみてはいかがでしょうか。