ネイル業界トピックス/ 黒崎えり子ネイルスクール(新宿・名古屋・大阪梅田・横浜)

40代・50代のネイル|上品なカラーの選び方やデザインを紹介 - 黒崎えり子ネイルスクール(新宿・名古屋・大阪梅田・横浜)

トップコートを塗っている手元の画像

「自分の年齢に合うネイルが知りたい」「かわいいデザインだけど、自分にはイタいかな」など、ネイルの選び方に不安を感じている40代・50代の女性も少なくありません。
この記事では、40代・50代におすすめのネイルカラーやデザイン、さらにネイルケア方法まで紹介。ぜひ、ネイルをするときの参考にしてみてください。

40代・50代のネイルは上品がおすすめ

上品なジェルネイルが施された手元の画像

40代・50代になると、指先のおしゃれもライフスタイルや雰囲気に合わせて、シンプルで上品なデザインがしっくりくることが多くなります。
ナチュラルなカラーやさりげない華やかさを取り入れたデザインは、清潔感があり、日常から特別な予定まで、幅広いシーンで活用できます。周囲からの好感度も期待できるでしょう。
さらに、年齢とともに気になりやすいシミやくすみをカバーして、手もとをきれいに見せてくれるのも魅力です。

40代・50代に似合う上品なネイルカラー

ナチュラルなベージュ系のネイルを塗った手元の画像

指先の印象は、選ぶネイルカラーひとつで大きく変わります。特に40代・50代の女性には、派手すぎず上品に見える色味がおすすめ。ここでは、大人の手もとを美しく引き立ててくれるネイルカラーを紹介します。

ピンクベージュ

ピンクベージュは肌なじみがよく、幅広い年代から支持されている定番カラーです。
指先に自然な血色感を与え、若々しくフレッシュな印象を演出してくれるので、上品さと清潔感を両立させたい人にぴったりです。

ヌーディカラー

ヌーディカラーは素肌に溶け込むような自然な色合いが特徴で、派手さを抑えつつ、手もとを美しく見せてくれます。
シンプルなデザインとの相性も良く、オフィスから日常のカジュアルスタイルまで幅広く活躍するのでおすすめ。どんなシーンにも合わせやすい万能カラーです。

微粒子ラメ

派手すぎるのは避けたいけれど、さりげない華やかさを加えたいときにおすすめなのが微粒子ラメ。
繊細な輝きが大人の手元に上品さを添えてくれます。特にグラデーションデザインにすると、指先を細く長く見せる効果も期待できます。

シアーカラー

シアーカラーは、透け感のある軽やかな色味で、抜け感を演出できるのが魅力。
派手になりすぎず、大人の余裕を感じさせる仕上がりになります。トレンド感と上品さを兼ね備えており、さりげなく洗練された雰囲気にしたいときにおすすめです。

40代・50代におすすめの上品なネイルデザイン

ここでは、40代・50代の女性にぴったりの、エレガントで大人らしいおすすめデザインを紹介します。

フレンチネイル

フレンチネイルの手元画像

フレンチネイルは、爪の先端とそれ以外の部分で色を分ける定番デザインです。
ベースはピンクベージュやクリア、先端はホワイトカラーにするのが基本。清潔感のあるシンプルな仕上がりで、指先を細く長く見せてくれる効果もあり、世代を問わず人気です。
最近では、爪先に白以外の色を取り入れた「カラーフレンチ」や、ラメやホログラムを加えた「ガラスフレンチ」などアレンジしたデザインも注目されています。

ラメ・ホログラムネイル

ピンクベージュのカラーにラメが塗られているジェルネイル画像

ラメ・ホログラムネイルは、ラメやホログラムなどの光を反射する素材を使い、手もとにキラリと輝きをプラスできるデザインです。
全体にのせれば華やかに、部分的に取り入れればアクセントとして上品に映えます。
ラメの大きさや色を変えることで印象が変わり、控えめな微粒子ラメなら大人の女性にもぴったり。シンプルながらも華やかさを演出できます。

マグネットネイル

マグネットネイルが塗られた手元の画像

マグネットネイルは、微細な鉄粉入りのジェルやポリッシュに磁石を当てて模様を作るデザイン。
立体感や奥行きのある輝きがあり、上品な仕上がりになります。シンプルなワンカラーでも存在感があり、さりげなく華やかさをプラスしたい40代・50代女性におすすめです。
ナチュラルカラーのマグネットジェルを選べば、派手すぎず上品な仕上がりになります。

40代・50代向け!季節別の上品なネイルデザイン

季節に応じたネイルを楽しんでいると、指先から大人の余裕や遊び心が感じられて素敵。ここでは、40代・50代の女性におすすめの、季節感を取り入れた上品なネイルデザインを紹介します。

上品な春ネイル

淡いラベンダーのジェルネイル画像

春は気分も華やぐ、はじまりの季節。淡いピンクやラベンダー、ミントグリーンなどのパステルカラーがぴったりです。
やさしい色合いで指先を明るく見せ、派手すぎず上品に仕上がります。

フラワーアートが施されたネイル画像

フラワーアートをプラスすれば、春らしい軽やかな雰囲気が楽しめますよ。

上品な夏ネイル

透明感のあるブルーのネイル画像

夏は透明感のあるカラーや涼しげな色が映える季節。普段より鮮やかなブルーやコーラル、イエローなどに挑戦してみるのもおすすめです。
アートや華やかなデザインに挑戦したい場合は、透明感のあるシェルネイルや、光の反射で輝くマグネットネイルなどがぴったり。夏のファッションとも相性がよく、大人の女性らしさを引き立てます。

上品な秋ネイル

べっこうネイルの手元画像

少しずつ暑さも和らぎ、ファッションアイテムも落ち着きのあるカラーが増える秋。
ネイルも秋のファッションと相性が良い、バーガンディやダークグリーン、マスタードなど、深みのあるカラーが似合います。
べっ甲ネイルやマット仕上げを取り入れると、クラシカルで大人っぽい雰囲気を演出できます。

上品な冬ネイル

ツイードネイルの画像

クリスマスやお正月など、イベントが多い冬は、レッドやブラック、メタリックなど華やかなカラーがおすすめ。季節感をより一層際立たせられます。
シアーカラーで艶っぽく仕上げれば、エレガントで大人の余裕を感じさせる手もとに。ツイードネイルを取り入れると、冬ならではで季節感たっぷりの指先を楽しめます。

短い爪でも似合う上品なネイルデザインはある?

ヌードカラーのネイル手元画像

短い爪は、派手なカラーや大胆なデザインよりも、シンプルな美しさを引き立てるのがポイントです。
おすすめは単色ネイルで、カラーはヌードやピンクベージュ。自然な色合いが爪を健康的に見せ、ナチュラルな美しさを演出してくれます。

もう少し華やかさを加えたいときには、フレンチネイルがおすすめ。さりげない色の変化が指先を長く見せ、華奢な印象を与えてくれます。
また、爪の形をオーバル型に整えることで、指全体がよりすらりと見え、上品さもアップします。

40代・50代におすすめの上品なフットネイル

赤いフットネイルの画像

サンダルを履く夏だけでなく、最近ではオールシーズン楽しむ人も増えているフットネイル。自分のテンションを上げるためにも、足もとを彩るネイルは大人女性の必須アイテムです。

40代・50代に似合う上品なフットネイルに仕上げるコツは、カラーもデザインも極力シンプルにすること。ヌーディーカラーでナチュラルにまとめたり、ワンカラーで統一したり、フレンチネイルや、控えめで洗練された色味のマグネットネイルもおすすめです。
派手すぎない中に上品さが漂い、大人の余裕を感じさせてくれます。

ネイルチップ(つけ爪)を使った40代・50代のネイル

ナチュラルカラーのチップが並んだ画像

仕事や家事と忙しい毎日を送る40代・50代の女性でも、ネイルチップを使えば気軽におしゃれが楽しめます。
繰り返し使えるタイプならコストパフォーマンスも抜群で、シーンに合わせてデザインをチェンジできるのも魅力。

自爪と同じように、ネイルチップでもカラーやデザインはシンプルで上品なものを選ぶのがポイントです。肌になじむヌーディーカラーや落ち着いた単色ネイルはもちろん、ラメやホログラム、マグネットネイルといったさりげない華やかさをプラスするデザインもおすすめです。

40代・50代のネイルケア方法

年齢を重ねるごとに、爪や手肌の乾燥やダメージが気になりやすくなってきたという人も少なくないはず。上品なネイルを楽しむためにも、普段からネイルケアが欠かせません。ここでは、おすすめのネイルケア方法を紹介します。

ハンドパック

毎日のアルコール消毒や水仕事で手が乾燥しやすい人には、ハンドパックがおすすめ。
美容液をたっぷり浸したビニール製の手袋に手を入れ、10分程度置くだけで高い保湿効果が得られます。
ハンドクリームよりも潤いを実感しやすく、続けることでシミやシワの予防にもつながります。

ウォーターケア

ウォーターケアは、ぬるま湯に指先を浸して爪や甘皮を柔らかくし、不要な甘皮や角質を取り除くケア方法です。
人肌程度のお湯に5分ほど指先を浸したら、ガーゼを巻いた指やウッドスティックで甘皮まわりをやさしく処理していきます。
定期的に行うことで、清潔感のある指先を保ち、ネイルデザインもより美しく映えるように。3〜4週間に1回を目安に取り入れるのがおすすめです。

フットネイルケア(甘皮処理・角質ケア)

足の爪も手と同じように、甘皮処理や角質ケアは大切。
特にかかとは年齢が出やすい部分なので、爪だけでなく足全体のケアを意識しましょう。

まずは湯船や角質リムーバーを使って角質を柔らかくし、その後フットブラシでかかとを軽く擦ります。落ちた角質はきれいに拭き取り、仕上げに保湿クリームをしっかり塗り込んでください。ハンドクリームでも代用できますが、足専用クリームならベタつきが少なく快適に過ごせます。

40代・50代もネイルをもっと楽しもう!

40代・50代のネイルは、シンプルで上品なカラーやデザインを選ぶことで、手もとを美しく見せながら、肌悩みをカバーし、清潔感も演出できます。さらに、季節ごとのネイルやフットケアを意識することで、日常から特別なシーンまで指先を自信をもって見せられるようになります。

「もっと上手にネイルを楽しみたい」「プロのような本格的な技を習得したい」と思った方は、黒崎えり子ネイルスクールの受講もおすすめです。趣味としてセルフネイルを深めたい方から、ネイルサロン就職や自宅サロン開業を目指す方まで、一人ひとりの目標に合わせたコースを用意しています。40代・50代の方も大歓迎ですので、ぜひスクールもチェックしてみてください。

本気でネイリストを目指すなら!黒崎えり子ネイルスクールdouble_arrow

スクール見学会・説明会

資料請求

\ 全国5校舎で展開中!! /

黒崎えり子ネイルスクール

kurosaki eriko NAIL SCHOOL

この記事の監修者

黒崎えり子 Eriko Kurosaki

ネイルサロン「erikonail」主宰
ネイルスクール「黒崎えり子ネイルビューティカレッジ」学院長
JNA(NPO法人日本ネイリスト協会
常任本部認定講師 /
グランドマスターエデュケーター
トレンドデザイナー
(第1期、2期、3期、4期、5期)


2000年、ワールドチャンピオンシップ ・スカルプチュアネイル部門にて1位を獲得し、名実ともに世界トップレベルの技術を持つネイリストとして認められたほか、同年には全米ネイリストランキング第1位にも輝いた日本人で有数のネイリスト。
自らが主宰するサロンでのサロンワーク、スクール学院長として後進ネイリストの育成にも力を注ぐほか、ネイル業界を牽引する第一人者として雑誌、TV等のメディアを通じて幅広くネイルの魅力を発信している。
また卓越したネイル技術のみならず抜群のアートセンスは「えり子ネイル」として絶大な支持と人気を誇り、ネイルの世界にとどまらずその優れたデザイン力をいかして様々なデザイン企画も手掛け、幅広く活躍している。

ページトップ